20
August
2017.08.20
今日は槍ヶ岳に行ってみましょう (*´◡`*)
4時には出発したかったのですが、落石のため新穂高温泉までの道路が5時まで通行止め。どうしよう???とりあえず空き地で仮眠。
ここに来るのは1年ぶりですね~。前回はロープウェイで観光でしたがようやく内部に突入できるようになりました。 新穂高温泉手前の無料駐車場に停めようかと思いましたが、列ができていたので新穂高温泉の方の有料駐車場に停めました。朝6:30出発です。計画より2時間半遅れてますね・・・。(^ω^;;

おそらく一番短い距離のコース、新穂高(右俣)コースを選択しました。左俣で行くと+1時間のようで。

7:30穂高平小屋に通過。

8:30給水ポイント発見!ここを過ぎると登山道らしくなってきます。

こんな道を歩いてます。石もぐらぐらするところがあるので歩きづらいです。。。


途中避難小屋もあります。

11:30やっと槍平小屋に到着です。4時間の予定でしたが結構かかりますね (´xωx`

小屋でお昼にしましょう!あと5分で出来るとのことでいいタイミングでしたv

12時過ぎてしまったのですが、とりあえず行けるところまで行ってみましょう。

歩いても歩いても姿を見ることもできません。。。

14時すぎました。予定だと槍ヶ岳山荘あたりでしたが、ちょっと厳しそうです。今回はこの最終水場までとしました(´xωx`次回はもう少しペースを上げていきましょう。

槍平小屋まで戻り素泊まりしました。
帰り道に逆行でいい絵がv

暑いので穂高平小屋でかき氷を食べていきましょう(^v^

帰りは奥飛騨の温泉に寄って帰りました(^v^ 一二三さん二日間お疲れ様でした!